自分を変えるしかない
自分だけが正しいと思いこむことは、他人の意見(アドバイス)に耳を傾けなくなる
と同時に、他人を批判、否定する人になってしまいます。
他人の意見をしっかり聞いて、自分な直すべきところがあるのなら
それを認め、改善する。
これも大切な行動力のひとつです。
どうせ・・・とか
自分なんて・・・という発想も良くないです。
僕が一番良くないと思うのは
やる前から「出来ない」を言うこと。
そして、出来ない言い訳、やらない言い訳を並べ立てること。
人が変わるには「行動」が一番大切ですし、一番簡単です。
むしろ変わるには「行動」しかないといっても良いでしょう。
よく言われることですが
「出来ない理由を考えるより、
出来る方法を考えよう」です。
ただし考えることはとても重要ですが
注意するならば
「考えすぎないこと」
考えすぎると、行動しづらくなります。
あと、タイミングを見計らい過ぎにも繋がっていきます。
考えすぎは良くないって言いますよね。
それです。(笑)
つまり、
実行あるのみです。
0コメント